すだちぽん酢
すだち果汁にゆずとゆこうの果汁をブレンドした味付けぽん酢
爽やかな酸味のすだち、豊かな香りのゆず、まろやかな味わいのゆこう、徳島を代表する3種類の柑橘果汁をブレンドしたぽん酢です。
焼肉、焼き魚、酢の物、水炊き、漬物、おひたし、ギョウザ、天ぷら、冷やっこ、野菜サラダ、焼松茸、湯豆腐などにそのままかけてお召し上がりください。
焼肉、焼き魚、酢の物、水炊き、漬物、おひたし、ギョウザ、天ぷら、冷やっこ、野菜サラダ、焼松茸、湯豆腐などにそのままかけてお召し上がりください。
レシピの紹介
鶏ときのこのヘルシー鍋
材料(4人分)
- 骨付き鶏肉(ぶつ切り) ・・・・・・ 500g
- エリンギ ・・・・・・ 2本
- しめじ ・・・・・・ 2パック
- えのき茸 ・・・・・・ 2パック
- にんじん ・・・・・・ 100g
- 白ねぎ ・・・・・・ 2本
- 三つ葉 ・・・・・・ 2束
- 白菜 ・・・・・・ 200g
- 焼き豆腐 ・・・・・・ 1/2丁
- 酒 ・・・・・・ 50cc
- 水 ・・・・・・ 8cup
- 昆布(だし用) ・・・・・・ 5cm角1枚
- すだちぽん酢 ・・・・・・ 適量
- 大根おろし ・・・・・・ 適量
- 一味唐辛子 ・・・・・・ 適量
- すだち(皮すり用) ・・・・・・ 2個
作り方
- 鍋にお湯を沸かして酒を少々加え、骨付き鶏肉のぶつ切りを入れて汚れをサッと落とし、引き上げておきます。
- エリンギは縦に切り込みを入れて裂き、しめじ、えのき茸は食べやすい大きさにさばいておきます。
- にんじんは皮を剥いて12~14cm長さに皮むき器で引きます。白ねぎは5~6cm長さの斜め輪切りしておきます。
- 三つ葉は5~6cm長さに切り、白菜も同じ長さでざく切りにして揃えておきます。
- 焼き豆腐は3cm角適量に切り揃えておきます。
- グリルなべに酒を入れて煮立て、水、昆布(だし用)を入れて中火でゆっくり沸かして味を出し、昆布(だし用)を取り出します。
- 6.に1.の鶏肉を入れ、ひと煮立ちすればアクを取って鍋のまわりに白菜をならべ、中央にきのこや野菜類を加えて煮ます。
- すだちぽん酢でいただきます。
※大根おろし、一味唐辛子、すだちの皮をすったものを加えてもよいでしょう。
レシピの紹介2
秋刀魚の唐揚げすだち風味
材料(4人分)
- 秋刀魚 ・・・・・・ 4尾
- 米粉(または片栗粉) ・・・・・・ 適量
- さつまいも ・・・・・・ 30g
- そば ・・・・・・ 8本
- 海苔(5mm×2cm) ・・・・・・ 8本
- 卵白 ・・・・・・ 少々
- ししとう ・・・・・ 8本
- 塩 ・・・・・・ 適量
- 大根 ・・・・・・ 1/3本
- すだちぽん酢 ・・・・・・ 適量
- 揚げ油 ・・・・・ 適量
作り方
- さつまいもは型で抜いてスライスし、水にさらしておきます。(色粉で色を付けてもよいでしょう。)
- そばは半分に折り、卵白を端に付けて2本ずつ海苔で巻きます。
- 秋刀魚はワタを切らないように頭を落とし、ワタを取り出して塩水で洗います。
※料理ポイント:ワタを切らないように頭を落とすことで、キレイにワタが取り出せ、箸の先にクッキングペーパーを丸めて腹に入れると、残ったワタがキレイに取れます。 - 150℃の揚げ油で1.のさつまいもと2.を揚げます。
- 160℃の揚げ油でししとうを素揚げし、塩をふります。
- 3.の秋刀魚の水分を拭き取り、米粉を付けて170℃の揚げ油でしっかり揚げます。
※料理ポイント:しっかり揚げることで、秋刀魚の小骨も一緒にいただけます。 - 大根は皮を剥いておろし、水分を軽くきっておきます。
- 器に4.5.6.と7.の大根おろしを盛り付け、すだちぽん酢をかけます。
商品情報
価格・容量
| すだちぽん酢300mL ¥357(税込)【徳島産すだち果汁入り】
すだちぽん酢 1.0L ¥811(税込)【徳島産すだち果汁入り】
|
原材料名
| しょうゆ、すだち果汁、醸造酢、ゆず果汁、かつおエキス、ゆこう果汁、砂糖、こんぶエキス、食塩、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦を含む)
|
アレルギー対象原材料
| 小麦、大豆
|
産地
| 徳島県
|
賞味期限
| 1年間
|
宅配業者
| ヤマト運輸
|
お支払い方法
| 銀行振込、郵便局振込、代金引換
|
送料
| 数量、配送地域によって異なります。ご注文時にお問合せください。
|
領収書発行対応
| 発行可
|
返品・キャンセル
| ●返品・交換について
原則として、お客様都合による返品・交換はお受けできません。ただし、ご注文いただいた商品と異なる場合、また商品引き渡し時点において、商品不良・破損品であると当方が判断した場合は返品、交換に応じます。 |
ご注文・お問い合わせは・・・
JA徳島市農産工場 TEL:088-679-2411 まで
お電話での受付時間
平日:8:30~17:00
平日:8:30~17:00
(土・日・祝日はお休みさせて頂きます)