ほうれん草を使ったアイデアレシピ
下記に紹介する料理&レシピは、ほうれん草の生産農家の女性たちにより考えられました。
今回紹介する4品目のほうれん草のお料理、皆様もチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ほうれん草と豆腐のとろりスープ
材料

- ほうれん草 1/2束
- 鶏ひき肉 150g
- 豆腐 1丁 だし汁 4c
- 薄口醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 塩 小さじ1
- 片栗粉(くず粉) 大さじ3(同量の水)
- 七味唐辛子
- しょうが 適量
作り方
①ほうれん草をさっとゆで、冷水にとった後1cmに切る。
②豆腐を2cm角に切る。
③フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を炒め、色が変わったらだし汁を入れ酒、薄口醤油、塩を加える。
④煮立ったら豆腐、ほうれん草を加え、片栗粉でとろみをつける。
⑤最後にすりおろし生姜を入れ器に盛る。
ほうれん草の揚げ肉のせ
材料

- ほうれん草 400g
- 鶏肉(豚薄切り肉でもよい) 250g
- しらがネギ 1/2本分
- A
酢 大さじ2
醤油 大さじ2
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 大さじ2
長ネギ 大さじ1(みじん切り)
しょうが 小さじ1(みじん切り)
赤唐辛子 1本分(小口切り)
作り方
①ほうれん草は塩を加えた熱湯でゆでて冷水に取り、水気を絞って3cmの長さに切る。
②鶏肉は削ぎ切りにし、酒(大さじ1)と醤油(大さじ1)で下味をつけ、片栗粉(大さじ2)を薄くまぶして170度に熱した油で揚げる。
③Aを混ぜ合わせる。
④器に①のほうれん草を敷いて②の鶏肉をのせ、しらがネギをのせ、③のたれをかける。
豚肉のほうれん草サンドカツ
材料

- ほうれん草 1/2束
- 豚薄きり肉 8枚
- 塩、コショウ、小麦粉、溶き卵、パン粉、各々適量
- A
ウスターソース 大さじ2
醤油 大さじ2
作り方
①ほうれん草は熱湯でゆで、水にとる。水けをしっかり絞り、長さを半分に切る。
②豚肉は広げて塩、コショウをふり、2枚1組にして①を同量ずつはさむ。肉の長い辺2か所を楊枝でとめる。
③②に小麦粉、溶き卵、パン粉を順にまぶし、170度に熱した揚げ油で、きつね色に揚げる。楊枝をはずし、食べやすく切って器に盛り、混ぜ合わせたAをかける。
ほうれん草とえのきのごまあえ
材料

- ほうれん草 1束
- えのきだけ 1袋 A
- 白すりごま 大さじ4
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
作り方
①えのきだけは石づきを取る。
②鍋に湯を沸かしてえのきだけをさっとゆで、水けをきって長さを3等分に切る。同じ湯でほうれん草をゆでて冷水にとり、冷めたら水けをしっかり絞って食べやすい長さに切る。
③ボウルにAを混ぜ合わせ、②の水けをよくきってあえる。